林兼産業株式会社

研究開発

食の新しい価値の追究と養魚用飼料の高機能化を推進しています。 食の新しい価値の追究と養魚用飼料の高機能化を推進しています。

食の新しい価値の追究と
養魚用飼料の研究開発を
推進しています。

当社が研究開発において目指すのは、社会に「おいしさ」と「豊かな食文化」を届けること。近年では、食の新しい価値を追求した「機能性食品」の創出と「養魚用飼料」の研究開発に注力しています。これまでに培った技術とデータで新たな価値を創造し、「食」を通じて社会に貢献していきます。

機能性食品の研究開発

健康や美容に貢献する食品で豊かな食文化を

林兼産業では、「健康」や「美容」に寄与する食品の研究開発を推進しています。
特に注力しているのは、カツオ由来の「エラスチン」、ヒシ由来の「ヒシエキス」、海藻由来の「アスコフィラン」など、機能性食品の研究です。各素材の成分や機能性を調べ、商品づくりに活かしながら、エビデンス(科学的根拠)を蓄積しています。

機能性食品の研究開発 機能性食品の研究開発 機能性食品の研究開発

大学などとも連携し、科学的に食の新しい価値を追求

機能性食品の研究は大学などの外部機関との連携で行っており、科学的根拠にもとづく食の新しい価値の創出を目指しています。また、学会や展示会、関連誌で最新の研究成果を発表し、特許出願も積極的に行っています。
「健康」や「美容」を支える機能性食品への注目は、高齢化やライフスタイルの多様化などを背景としてますます高まっています。より多くの人のニーズにお応えできる商品を創造するために今後も研究開発を続けていきます。

機能性食品の研究開発 機能性食品の研究開発

養魚用飼料の研究開発

膨大な飼育データをもとに養殖業界全体に貢献

「おいしい魚を育てたい」「育成期間を短くしたい」「病気の発生を抑えたい」――。林兼産業では、養殖業者様のさまざまなニーズにお応えすることはもちろん、養魚業界全体に貢献することを目指して研究開発に取り組んでいます。
当社のアクアメディカル・ラボでは、多様な魚種を実際に飼育し、試作した飼料を投与してさまざまなデータを蓄積しています。これらのデータは、飼料の開発だけでなく飼育法や魚の生態の研究にも役立てられています。さらに、飼料ユーザーである養殖業者様から持ち込まれた病気の魚を診断し、対策方法の提案を行っています。また、対策方法の無い病気に関しては、世界に先駆けて新たに治療法を開発しております。

養魚用飼料の研究開発 養魚用飼料の研究開発

独自技術で魚の生態や養殖ニーズに合わせた飼料を開発

飼料に関する独自技術を数多く保有していることも当社の研究開発の強みです。例えば、ブリ用飼料の開発時に生まれた「水分活性コントロール技術」。飼料に含まれる水分を最適にコントロールできるこの画期的な技術によって、飼料の「軟らかさ」と「腐敗しにくさ」を両立できるようになりました。このほか、マダイを色鮮やかに育てるために天然色素を配合した飼料や、死亡率が高い稚魚を育てやすくするために栄養バランスや形状を最適化した飼料など、さまざまな飼料を開発してきました。
近年では、魚肉ソーセージなどを包むフィルム技術を応用し、従来の生餌にかわる飼料として期待が集まっているマグロ用飼料や、植物性原料を多く配合することで飼育コスト抑制を実現したウナギ用飼料などを開発。これからも水産食品による「おいしさ」と「豊かな食文化」を支えるために、独自技術で画期的な養魚用飼料を創出していきます。

養魚用飼料の研究開発 養魚用飼料の研究開発