アスコフィラン
とは?
免疫系の細胞を活性化させる
海藻由来の機能性素材!
海藻にはさまざまな健康効果があることがわかっています。ミネラル、ビタミンといった栄養素が豊富に含まれているだけでなく、フコイダンなどの多糖類も健康に効果があることが知られています。アスコフィランは、フコイダンとは組成や構造が異なる新しい海藻由来機能性素材であり、高い免疫賦活作用による感染症の予防や腸管ホルモンを利用した血糖値上昇抑制作用といった効果が期待されています。



何から作るの?
海藻「アスコフィラム・
ノドサム」 から抽出・製造!
アスコフィランHSは、主に北大西洋沿岸に生育する「アスコフィラム・ノドサム」という海藻から抽出・製造されます。この海藻は大きなものでは2mにもなる大型の海藻で、食品として利用されており安全性の高い原料です。アスコフィランHSは、重金属やヒ素の含量も、低いレベルで規格化されており、また、海藻の特有の香りや味、また粘度も抑えられ、海藻由来素材としては非常に取り扱いやすいものです。




免疫細胞等の
活性化に高い効能
感染症の予防効果や
血糖値上昇の抑制効果あり!
アスコフィランには免疫細胞をコントロールし、肺炎などの感染症やガンなどの予防に役立てる可能性が示されています。
また免疫細胞だけでなく、腸の細胞を刺激して腸管ホルモンを産生することが報告されており、血糖値の上昇を抑制する効果も期待されています。

