ソフト食講座
当ページの一部内容は、栄養士、調理師、看護師、介護士等の医療従事者を対象として作成しています。 |
ソフト食を導入したいけれど何から始めたら良いか分からない・・・という方のために、導入方法をご紹介します。
介護老人保健施設での一例ですので、ご参考下さい。
実際に導入する際は、場合により、ステップが前後・変更することもありますので、施設様のご都合に合わせて
調整して下さい。
STEP① 各職種代表スタッフへの研修 ・ソフト食の喫食対象者は? ・ソフト食ときざみ食の違いは? STEP② ソフト食導入のチームを立ち上げる ・栄養科内でのチーム編成は必須。 ・関連職種を交えたチーム編成ができれば最適。 |
STEP③ 栄養科内で試作および試食会を開催 ・まずは栄養科内で取り組む。 |
|
STEP④ 栄養科以外のスタッフに試食会を開催 ・できるだけ多くのスタッフに試食をしていただく。 |
|
STEP⑤ 調理研修(栄養士、調理スタッフ) ・食材の選択、食材の下処理方法、調理方法 調理器具の使い方 ・・・など |
|
STEP⑥ 献立に採用できるものを決めていく ・レシピなどを参考に、調理可能なメニューを決める。 |
|
STEP⑦ 献立の組み立て方 ・メニューの組み合わせ(メニューの構成) 1品が手間をかけて作る料理のときは、もう1品は手間をかけずにできるものに。 スチームコンベクションだけでできるものなどに。 ・嗜好を考慮 ・市販品活用のすすめ |
|
STEP⑧ 作業内容の標準化 ・機械(スチームコンベクションなど) ・人員 ・マニュアル作成 |
|
STEP⑨ 献立の展開の練習 ・常食からソフト食への展開方法 ・ソフト食①>②>③への展開方法 |
|