林兼産業株式会社

飼料事業部 製造部 長府工場 製造課 T.Y 飼料事業部 製造部 長府工場 製造課 T.Y

飼料事業部
製造部 長府工場 製造課
T.Y

  • 機械・造船科 卒業
  • 2015年入社

担当している仕事

工場の
生産管理担当として
良質な飼料生産に
貢献しています

養魚用飼料を製造する長府工場に勤務し、主に工場内の生産管理を担当しています。飼料は魚の種類やその成長段階に応じて配合や粒の大きさ、浮き沈み、柔らかさなどを調整するため、多種多様な製品があり、その製造方法も多岐にわたります。私は生産管理担当として、製造ラインおよび製品の品質を改善するため、製造データを分析して、工場内の「ムリ・ムダ・ムラ」や品質維持・向上の障害となる製品内の問題点を発見し、その改善に取り組んでいます。また、長府工場は農林水産省が定めた飼料製造における適正製造規範(GMP)の認証を取得しており、私はGMPの衛生管理責任者として工場内の環境・衛生や従業員の健康状態の確認も行っています。

担当している仕事

印象的なエピソード

関係部署と協力して
飼料の製造方法を改善

長年製造面の課題を抱えていた製品があり、その改善に携わった際のエピソードが印象に残っています。私は研究担当や製造オペレーターなどの関係者と協力してこの仕事にあたりました。初めは部署の違いから、考え方や意見に相違があり、なかなか問題の本質にたどり着けませんでしたが、繰り返し協議の場を持ち情報共有を進めたことで、部署は違ってもひとつのチームとして徐々にまとまっていったことを覚えています。そして、各々の強みを生かしながら分析を進めた結果、当初全く予想していなかった所に問題が見つかり、試行錯誤の末、製造方法を改善することに成功しました。改善を行うためには、製品や製造設備に対する幅広い知識が必要なことはもちろん、常に問題意識を持って仕事をすることが求められます。決して楽な仕事ではありませんが、私の頑張り次第で会社や仲間の役に立てているという実感が得られ、充実した毎日を過ごせています。

印象的なエピソード

今後の目標

もっと知識を習得して、
より良い飼料作りを
追求していきたい

ひとつの製品が完成するまでには、原料調達や研究、営業など工場以外にも多くの部署が関わっており、私は今でもまだまだ知らないことが多いと実感しています。これからも生産管理の仕事をもっと追究するとともに、さまざまな部署との連携や関わりを強くし、その中で知識や経験を深めていきたいです。広い視野で工場を見ることができるようになると、今まで気がつかなかった課題を発見し、新しい改善方法を提案できるようになり、より良い飼料作りに貢献できると考えています。一朝一夕になせることではありませんが、だからこそ目指したい目標でもあります。

ある1日のスケジュール

08:00
出社。製造オペレーターを含む関係者とミーティングを行い、営業から受け取ったお客様からのフィードバックやその他情報の周知・共有をします。また、消毒液の補充や社員の健康状態の確認など、衛生管理責任者としての業務もこの時間に行います。
09:00
前日の製造日報を集計・記録し、機械の稼動や製造歩留など、生産効率の確認をします。
10:00
打合せ。製造設備の導入について、進捗状況の報告や導入後の流れを関係者と協議・検討します。必要に応じて事前に分析データなどを準備し、打合せを滞りなく進められるようにしています。
11:30
昼休憩。
12:30
午前中の打合せで記録したメモを、後で見て分かりやすいようにまとめます。読みやすくまとめることで頭の中が整理され、理解を深めることができます。
13:00
試作製造立会い。製造オペレーター、研究担当と飼料の試作製造を実施します。内容は事前に細部まで詰めていますが、実際に作ってみると予定通りにいかないこともあり、その場で協議をしながら柔軟に対応しています。また、時には製造オペレーター時代の経験を生かして、自ら機械操作を行い試作にあたることもあります。
16:00
試作製造した際の内容を所定の様式にまとめ、関係者に提出します。
17:00
退社。予定が合う日は友人とサウナに行きます。リラックスできて体の疲れも吹き飛ぶので、翌日以降の仕事にも新たな気持ちで取り組むことができます。

趣味や休日の過ごし方

休日は長府工場の仲間と結成したフットサルチームで汗を流しています。フットサルは全くの未経験でしたが、チームメートは年齢も近く普段から気心の知れた間柄なので、楽しく活動できています。また友人と趣味の魚釣りに行くこともあります。下関は瀬戸内海、響灘、日本海に面していて、魚釣りには絶好の環境です。場所や季節に合わせた魚釣りを楽しんでいます。

内容は取材当時のものです

そのほかの社員を見る